この記事では、レンジメートプロとレンジメートプログランデの違いを、5つの項目で徹底比較しました!
結論から言うと、コンパクトさや軽さを重視する人はレンジメートプロを、2人以上で使いたい人はレンジメートプログランデを選ぶのがおすすめです。
どちらのレンジメートを買おうか迷っている人は、この記事を参考にしてみてくださいね。
まず結論!コンパクトさや軽さを重視する人はレンジメートプロを、2人以上で使いたい人はレンジメートプログランデを選びましょう。
レンジメートプロとレンジメートプログランデは、性能は同じで大きさや重さなどが違うだけなので、コンパクトさや軽さを重視する人はレンジメートプロを、2人以上で使いたい人や色んな料理にチャレンジしたい人は容量の多いレンジメートプログランデを選びましょう。
次の表で違いをまとめたので確認していきましょう!
レンジメートプロとレンジメートプログランデの違いを完全比較!
比較項目 | レンジメートプロ | レンジメートプログランデ |
---|---|---|
容量 | 約 530mL | 約 860mL |
形状 | 丸型 | スクエア型 |
本体サイズ | 本体/外径22.5・高さ6.6・全長25.8cm(持ち手を含む) 本体/内径20.8・深さ1.5cm フタ/直径20.7・高さ6cm | 本体/約幅25.5・奥行22.7・高さ5.9cm 内径/約幅23.8・奥行17.6・深さ2cm フタ/約幅23.6・奥行17.4・高さ7.6cm |
本体重量 | 約 809g | 約 1022g |
レシピブックのレシピ数 | 44品 | 50品 |
レンジメートプロとレンジメートプログランデの違いを上記5項目で比較しました。
利用目的に合わせて、レンジメートプロとレンジメートプログランデのどちらかを選びましょう。
両者の違いを各項目でそれぞれお伝えしていきますので参考にしてくださいね。
比較①:容量で選ぶならレンジメートプログランデ!
商品名 | 容量 |
---|---|
レンジメートプロ | 約 530mL |
レンジメートプログランデ | 約 860mL |
容量で選ぶならレンジメートプログランデを選びましょう!
レンジメートプロとの違いは330mlあるので、2人分作りたい!料理の幅を広げたい!という人はレンジメートプログランデを選んでおきましょう。
思ったより食材が入らなかったという事態は避けたいですよね。
比較②:形状で選ぶならレンジメートプログランデ!
商品名 | 形状 |
---|---|
レンジメートプロ | 丸型 |
レンジメートプログランデ | スクエア型 |
形状で選ぶならレンジメートプログランデがおすすめです。
丸型も可愛いのですが、お魚を丸ごと焼きたい時やアスパラなど横長の食材を焼きたい時は、丸型よりもスクエア型の方が使いやすいですよね。
長いものは絶対焼かない!という人以外はレンジメートプログランデの方がおすすめです。
比較③:コンパクトさで選ぶならレンジメートプロ!
商品名 | 本体サイズ |
---|---|
レンジメートプロ | 本体/外径22.5・高さ6.6・全長25.8cm(持ち手を含む) 本体/内径20.8・深さ1.5cm フタ/直径20.7・高さ6cm |
レンジメートプログランデ | 本体/約幅25.5・奥行22.7・高さ5.9cm 内径/約幅23.8・奥行17.6・深さ2cm フタ/約幅23.6・奥行17.4・高さ7.6cm |
コンパクトさを求めるならレンジメートプロを選びましょう。
レンジメートプロはレンジメートプログランデよりも本体の幅が約3cm程小さいので、少しでもコンパクトな方が良いという人はレンジメートプロを選びましょう。
比較④:本体重量で選ぶならレンジメートプロ!
商品名 | 本体重量 |
---|---|
レンジメートプロ | 約 809g |
レンジメートプログランデ | 約 1022g |
本体の軽さで選びたいならレンジメートプロを選びましょう!
お料理をすると本体の重さだけではなくお料理の分の重量も増えるので、女性やご高齢の方なら少しでも軽い方が扱いやすいですよね。
レンジメートプロはレンジメートプログランデよりも約200g軽いので、できるだけ軽い方が良いという人はレンジメートプロを選びましょう。
比較⑤:レシピの数で選ぶならレンジメートプログランデ!
商品名 | レシピブックのレシピ数 |
---|---|
レンジメートプロ | 44品 |
レンジメートプログランデ | 50品 |
たくさんのレシピが見たいならレンジメートプログランデを選びましょう!
レンジメートプロとレンジメートプログランデにはレシピブックが付属しますが、レンジメートプロが44品 レンジメートプログランデが50品とレシピの数が少し違います。
お料理初心者の人や、色んな料理を作りたい人は、レシピ数の多いレンジメートプログランデを選びましょう。
レンジメートプロとレンジメートプログランデをおすすめする人をそれぞれ紹介します!
比較結果のまとめとして、レンジメートプロとレンジメートプログランデがそれぞれどんな人におすすめなのかをご紹介しますね。
どちらを購入しようかまだ悩んでいる人は、こちらの内容を確認してみてください。
レンジメートプロはコンパクトさや軽さを重視する人におすすめ!
- 少しでもコンパクトな方が良い人
- 軽さを重視する人
以上のような人にはレンジメートプログランデよりもレンジメートプロの方がおすすめです。
レンジメートプロはレンジメートプログランデに比べて少し軽いので、女性やご高齢の方には扱いやすくおすすめですよ。
収納場所に困るという人も小さめのレンジメートプロなら、なんとか収納できるのではないでしょうか。
レンジメートプログランデは2人以上で使う人やお料理好きな人におすすめ!
- 2人以上で使う人
- 色んな料理を楽しみたい人
- 魚好きな人
以上のような人には、レンジメートプロよりレンジメートプログランデがおすすめです。
レンジメートプログランデは横長でレンジメートプロより大きいので、魚を丸ごと焼いたりアスパラなど長い食材も焼くことができます。
また、容量も多いのでより多くの料理に対応でき、お料理の幅も広がります。
2人以上で使いたい人には容量も多く、色んな料理も楽しめるレンジメートプログランデがおすすめですよ。
レンジメートプロとレンジメートプログランデのまとめ
- コンパクトさや軽さを重視するならレンジメートプロ
- 2人以上で使うならレンジメートプログランデ
- お魚が好きなら丸ごと焼けるレンジメートプログランデ
以上のような内容をお届けしました。
どちらも性能は同じなので、何を重視するかによって決めてくださいね。
個人的には大きい方が色んなお料理に対応できるので、収納場所さえあればレンジメートプログランデがおすすめです!
こちらの記事では、レンジメートプログランデについて口コミや評判をまとめました。
もっとレンジメートプログランデを詳しく知りたいという人はコチラの記事もご覧ください。